K-POPの謎解きブログ

K-POPの壮大な謎を解く

【Red Velvet】RBB考察

www.youtube.com

こんにちは、エトです。

今回は「Really Bad Boy」の考察です。

前々回のVelvetコンセプトである「Peek-A-Boo」考察の続編になっている為、良ければこちらもご覧頂けるとより理解が深まると思います。
eto-kaiseki.hatenablog.com


(2019.01.10 追記)
読者さんがコメントにてとても興味深い考察を送って下さいました。第一章「Ⅰ. スパイが紛れている?」にて詳しく記述します。


(2019.02.15 追記)
読者さんがTwitterにてこれまた興味深い考察を送って下さいました。第一章「Ⅲ. 読者さんの考察」にて詳しく記述します。


第一章: MVの謎

冒頭に現れるのはウェンディ。鏡の前でピアスをつけている。身だしなみが整い鏡に手をつくとー背後から忍び寄ったオオカミ男が現れ、悲鳴を上げる。

何とも不吉なオープニングだ。

そして彼女たちはオオカミ男を取っ捕まえようと屋敷の裏山へ向かう。

さて、本格的なストーリーに入る前に、この裏山に隠されたヒントを解いておこう。

①PUMKIN EATER

本来「PUMPKIN」であるべきだが、ここでは「P」の文字が無い。そして思い浮かぶのは、マザーグース(英語の童謡)で有名な「Peter Peter Pumpkin Eater」だ。

Dumb Dumb」考察でも触れたが、マザーグースで登場するハンプティ・ダンプティはRed Velvetのコンセプトとも言われる「鏡の国アリス」でも登場するのだ。


②SILVER BULLET

直訳すると「銀色の弾丸」意訳すると「オオカミ男を倒せる武器」まさに今回のコンセプトにぴったりだ。

そしてRed Velvetで銃と言えばスルギだ。
銃が登場すると必ずと言って良いほど彼女が握っている確率が高い。(Peek-A-Booではジョイ)


③HOWLWOOD

勿論ハリウッドのオマージュだ。
本来「HOLLY」であるところを「HOWL」にしたのは遠吠えの声を表している。日本風に表現すれば「ワォーン」とでもなろうか。


④HOWLOWEEN NIGHTMARE

③と同様に「HELLO」を「HOWLO」と表現している。


⑤BOO

言うまでもなく「Peek-A-Boo」との関連だろう。元々「BOO」にはバァ!という意味がある為、今回はオオカミ男が突然現れる様を表現しているとも考えられる。


ジャック・オ・ランタン

ハロウィンで用いられるジャック・オ・ランタンは昔極悪人だった「ジャック」という男の霊がちゃんと霊界に帰れるように道を照らす役割がある。

日本でいうとお盆にナスやキュウリで作られる「精霊馬」と同じような役割だ。

そして今回のMVではカボチャが沢山置かれている事から、おびただしい数の霊がいるとも考えられる。それは「Peek-A-Boo」の配達員の霊だろうか。


予習はここまでにして本編に入ろう。

まずはアイリーンを目立つ所に座らせてオオカミ男をおびき寄せる。

gifs website

無防備なアイリーンの姿を見つけてオオカミ男がやって来るが、その直前にスルギがカーテンで隠し行方をくらませるのだ。

よく見るとカーテンが閉まった後にオオカミ男が右からやって来る様子が見える。

gifs website

アイリーンを隠したスルギの後にも追手が来たが、難なく逃げ切ったようだ。

そうして5人は屋敷の中にオオカミ男を迷い込ませ、その間に車で逃亡する事にしたが車を破壊されてしまう。

gifs website

追いかけっこの再スタートだ。

今度はアイリーンとイェリが廊下の真ん中に立ちオオカミ男をおびき寄せる。

しかし、すぐ横にはジョイが赤ちゃんオオカミを人質にしている。

ここで歌っている歌詞は
"괜찮다면 널 내가 길들여 볼게(良かったらあなたを私が手なづけてみせるわ)"

となると、人質を利用して和解を申し出ているようにも考えられる。

gifs website

しかしジョイは赤ちゃんオオカミに手を噛まれ、作戦は失敗。

再度裏山でオオカミ男を探す事になったが、ウェンディがイェリを疑っているようなシーンもあった。

gifs website

その頃アイリーンは影でオオカミを作り、スルギが襲われている状況を錯覚させようとした。

それでもオオカミ男が現れなかったのか、今度は高い丘の上に座りわざと見つかるように待ち伏せをする。

しかし、丘の上にあった骨にスルギがうっかり触ってしまい2人はビックリしてその場から退散する。
(もしくは落っこちた)

ことごとく作戦に失敗したメンバーはまた裏山でオオカミ男を探す。

しかし探せどもこれ以上オオカミ男は現れず、メンバーは遂に追い払えたと大喜び。

彼女たちの背後にまだ潜んでいる事も知らずに。

gifs website

油断した彼女たちはオオカミ男が仕掛けた罠にハマり食べられてしまう。

そしてオオカミ男は勝利の雄叫びを上げるのだ。

先程「W」の後ろに居たのはオオカミ男の勝利(=WIN)を暗示していたのだろうか。


大まかなストーリーはこのような流れだ。

しかしこのMVは上記のようなシンプルな物とは到底考えられない。

ここからは残る謎について整理しよう。


Ⅰ. スパイが紛れている?

今回オオカミ男との対決がこれほどまでに苦労した点について、スパイの存在が原因では無いかと考えた。

容疑者はイェリ。彼女は冒頭から何故か1人だけ楽しそうな表情がよく見られた。

またオオカミ男を見た時、ウェンディはこれほど驚いていると言うのに

gifs website

イェリは全く驚いていないという点から。

Bad Boy」でイェリがこっそりベッドから抜け出してどこかへ行く事に気付いていたウェンディは、

あの時からイェリに違和感を覚えていたのだろう。

イェリのパジャマに書いてあった「MEOW」つまりには「裏切り」の意味もある。

また、裏山の右にある猫の目の看板には「SNEAKY」つまり「コソコソしている, ズルい」奴が紛れているという暗示にも取れる。

だとすれば、スルギが追いかけられた動物の中に1匹だけ猫が紛れていたのも納得できる。

ここまで書けばイェリがスパイである可能性は非常に高く思われるが、決定的な事実が1つある。

それは、最後はイェリもオオカミ男に食べられてしまうという事だ。彼女がスパイであるという疑念は、これにて終了となる。


(2019.01.10 追記)
読者さんから頂いた考察コメントがすごく面白かったので、ここでもシェアします。

とても簡潔に書くと
"オオカミ男に食べられた=イェリがスパイじゃない"とは限らないという事です。

更新後も裏切りのモチーフである猫の要素がありつつ何故イェリがスパイではないのか、モヤモヤしていたのでコメントを頂いてハッとしました。

読者さんから頂いた考察コメントは、このページの下にありますので是非原文をご覧下さい。すごく分かりやすいのと、とても詳しく参照歌詞なども抽出して下さっています。

箇条書きで示すと

①ピカブを見るとイェリは恋する女の子とサイコパスの二面性を持っているが、まだ未熟な為にそのバランスを取るのが上手ではない

クロスボウで配達員を狙うも、頬に傷をつける程度=恋する女の子の面が勝っている

配達員(=オオカミ男)に恋したイェリはお姉さんたちを裏切りスパイになる

④しかしそのオオカミ男から結局は裏切られ、食べられてしまう

まさか裏切りの二重構造とは思いもよらず、すごく面白い考察ですよね。今ではすっかりこの説を推しています。



Ⅱ. アイリーンのシナリオ?

Rookie」に代表されるアイリーンが仕組んだシナリオという可能性に触れる。

Peek-A-Boo」のイメージ写真では、ジョイを谷間に落っことすような描写の横にある脚や、スルギが眠る床に広がるなど不可解なオブジェクトには必ずアイリーンが写っていた。

それが今回ジョイとスルギのイメージ写真の「」に再度現れたのだ。

つまり、アイリーンは「Peek-A-Boo」でメンバーを「RBB」の世界に落っことしたとも考えられる。

Peek-A-Boo」イメージ写真でアイリーンが1人どこかへ向かう姿は謎に包まれていた。

もし今作と繋がっているのなら、一足先に「RBB」の世界に来たアイリーンは、メンバー対オオカミ男とのゲームを楽しんでいたのではないだろうか。


Ⅲ. 読者さんの考察

(2019.02.15 追記)

Twitterのリプライにて読者さんよりとても面白い考察を頂いたのでご紹介します。こちらも読者さんからの考察本文は、是非Twitterから確認頂けたらと思います。


①月の謎

MVを見ると月が3種類ある。
所謂「通常の月」次に「赤い月」そして「青い月」。

赤い月は不吉な予兆と言われるブラッドムーンで、狼が現れるシーンに見られる。

また、青い月は幸せになれると言われるブルームーンで、ジョイとスルギが愛を語らうシーンに見られる。

この時の2人の歌詞は

"아까워 다른 이 난 못 줘"
もったいないわ 他の人になんかあげれない

"봐 내가 널 사랑하는데"
見てよ 私があなたを愛してるのに

"누구라도 흠뻑 빠져버릴"
誰でもどっぷりはまっちゃう


②狼の謎

何故このシーンがモノクロなのかというと、それは「狼目点」だからだと考えられる。

そして狼が人間を探して屋敷を彷徨っていると、イェリとアイリーンが居たのだが2人はそっくりだった為、スパイ(内通者)であるイェリがどちらか見分けがつかずに退散したのではないだろうか。


以上が読者さんの考察です。
月の色には注目していなかったので、教えて貰った時は「なるほど!」と感激しました。

ジョイとスルギも、Bad BoyのMVを考慮すると歌詞からしてまるで2人が互いに言っているように見えますよね。

そして「狼視点はモノクロ」についてですが、調べてみると狼はあまり色の判別が出来ないらしく、設定が細かいのは勿論ですが、それに気付く読者さんも凄いなとしみじみ感じました。



第二章: ティザー写真の謎

今作でいちばん驚いた要素に運転手の交代がある。

今までずっとアイリーンが握っていたハンドルがウェンディの物になっていたのだ。

次作のちょっとしたスポ(ネタバレ)になり申し訳無いが「SAPPY」でもウェンディが運転席にいる。この謎については今後観察が必要だ。


また、アイリーンは顔全体、イェリは半分だけに光が射すという前々作と同じ構図が見られた。

また、以前の考察でも触れた「シャイニング」の双子の完璧なオマージュが登場。壁紙から後ろの窓まで再現している。

映画ではここで「一緒に遊びましょう、ずっと…」と言う事からオオカミ男との対決は前々回の配達員とのゲームしかり彼女たちにとって単なる「遊び」とも考えられる。


ここで、話がややこしくなる事を覚悟して書くが、相反するメンバーについて考えたい。


今作に至り浮き彫りとなった
①アイリーンとイェリ
②スルギとジョイ

の構図についてである。

まずはアイリーンとイェリ。
この2人は「Rookie」で花の香りを嗅いで幻想の世界へ落ちたり、「Russian Roulette, Bad Boy, Cookie Jar」でアイリーンがイェリを守るような描写が見られたり、とにかく一緒にいる事が多い

次にスルギとジョイ。
この2人もセットで描かれる事が多い。

Bad Boy」ではジョイがスルギにもたれていたが、今回はその逆になっているのは何故だろうか。

ヒントに「」がある。


(上段: Peek-A-Boo, 下段: RBB)

イェリが持っている鏡には様々な意味があり「生死」や「真実, 嘘」など、まるで鏡に反転して映るように相反する意味を持つ。

同じく鏡はジョイが持っている描写が非常に多い。

何が言いたいかと言うとRed Velvetには
①アイリーンとイェリ
②スルギとジョイ
という相反する構図を持っていると言う事だ

例えると①が陽なら②は陰といった具合だ。
今までの作品を振り返るとそういった印象を強く受ける。

このような鏡のような仕組みが出来ているのは何せRed Velvetのコンセプトが「の国のアリス」だからという一言に尽きる。


第三章: Red Velvetとチェス

床に注目するとチェス盤である事が分かる。

デビュー作「Hapiness」から見られたチェス要素を今回は詳しく掘り下げようと思う。

そもそも何故チェス要素がこれほど溢れているかというと、先程も触れた「鏡の国アリス」がチェスのルールに従って進行する童話だからである。

とても簡単に「鏡の国のアリス」をまとめると
①アリスが鏡の国(=チェスの世界)に行く
②赤の女王に会う
③白の女王に会う
ハンプティ・ダンプティに会う
⑤白の騎士が赤の騎士を取る
⑥アリスが女王になる
⑦アリスが赤の女王を取り勝利

となる。

単純に考えるとチェスの駒はRed Velvetのメンバーに当てはまる事になる。

ここで簡単にチェスの駒について整理する。

(左から)
1. キング(王様)"K"
2. クイーン(女王)"Q"
3. ビショップ(僧侶)"B"
4. ルーク(城)"R"
5. ナイト(騎士)"K"
6. ポーン(兵隊)"P"

この6種類がチェスの駒だ。

まるでチェスの駒のような出で立ちの写真。
ではどの駒がメンバーに結びつくのだろうか。

アイリーンは「Rookie」考察を踏まえ「赤の女王」と仮定する。

スルギは1人だけティアラを被っていない事を踏まえて「騎士」とする。

理由を補足すると「Automatic」MVでスルギは騎士のように見える指輪をしていた事があるからだ。

ウェンディは難しくここでは推測すら不可能。
右の写真で「月桂樹」の冠を被っている点が気になる。

月桂樹が象徴するのは「勝利
月桂樹の花言葉は「裏切り」だ。

見づらいと思うが、ウェンディのピアスは片方は白で片方は黒だ。そして下2つの写真は昼と夜

もしかするとウェンディは駒ではなくチェスの審判という可能性も考えられる。

ジョイもまた非常に難しい。
メンバーの中で一番大きなティアラを被っている事からキングと仮定しよう。

最後はイェリ。彼女は恐らく「ポーン」だ。ポーンは一番数が多い駒で、彼女の服に細かな宝石が散りばめられている事や、マンネの立ち位置からそう考えた。
(ポーンは駒の中で一番弱いとされる)


更に話を深める。
ポーンは敵地の奥に到達すると、なんとクイーンやキングに変わる事ができる

これをプロモーション(昇格)という。

思い出して欲しいのが序盤に紹介したこの看板だ。本来あるはずの「P」が無かった。

これはポーンが昇格して無くなったまたはプロモーションの頭文字を表しているのではないだろうか。

最後に。「Dumb Dumb」考察では何故オレンジと青色の駒を採用したか、その理由を記述した。

今回のこのイメージ写真でイェリが纏うオレンジと、ウェンディが纏う青色のカーテンには、一体どのような意味が込められているのだろうか。


第四章: まとめ

①MVはオオカミ人間とメンバーの知能戦

オオカミ男はPeek-A-Booで餌食になった配達員

③最後は食べられてしまったような描写

④作戦が失敗したのはスパイの存在が原因か?

⑤遂に運転手が交代

メンバーはチェスの駒になぞらえている可能性


あとがき

「Really Bad Boy」考察いかがでしたか。

後半とてもややこしくなってしまいましたが、上手くまとめられなかったのでそのまま書きました。もしこいつ何を言ってるんだと思われた方は是非コメントお寄せ下さい。

また、今回は遂にチェスについて少しまとめられたので肩の荷が一つ下りました。これほどまで考えさせてくれるレドベルちゃんに感謝です。とても面白いです。

そして書いている間に新曲「SAPPY」が出ましたので、次作を更新してやっと一時完結できそうです。

最後にいつもコメントや、はてなスターTwitterのリプライ嬉しく頂戴しております。皆様本当にありがとうございます。

(2019.01.10 追記)
考察コメントお寄せ頂きありがとうございました!本当に楽しみながら読ませて貰いました。

皆様もお気軽にご意見をお寄せ下さい^^


それではまた。 エト