K-POPの謎解きブログ

K-POPの壮大な謎を解く

【f(x)】Pink Tape_Art Film考察

www.youtube.com

こんにちは、エトです。

今回は「Pink Tape_Art Film」の考察です。

第一章: ナレーション



"Love exists but with an absence of eternity."
愛は存在するが、永遠ではない。


"At the first moment of a lovers encounter, there's an affirmation of love."
恋人達は出会った時、これは"確かに愛だ"と言う。


"Psychologically lunacy, emptiness, panic, delusion that the moment will last forever..."
(愛は)心理的に狂気、空虚、パニック、この瞬間が永遠であるという幻想。


"I'm seized by the desire."
私は欲望に囚われている。


"I hide behind my back... And postpone all answers."
私は背後に隠れて、全てに答える事を回避する。


第二章: 考察

前回の「f(x)世界観考察」を踏まえると、今回の「Pink Tape_Art Film」で描かれる彼女たちはまさに少女から女性への過渡期であると考えられた。

それは何故か。詳しく考えていこう。



暗い部屋にかかるカーテン。
突如光が差し、オレンジ色に染まる。



私たちがカーテンを用いるのは、光を遮断したい時だ。

クリスタルのナレーション
"私は背後に隠れて全てに答える事を回避する"
まさにこの箇所だろう。

つまり光は「」そしてカーテンは「回避」だ。

どうして愛を避けるのか。それは恐らく
"狂気、空虚、パニック、幻想"
を恐れているからだろう。


照らされる花の光。f(x)は"flower"の意もある。
女性らしい花が内面を超え、外から見ても映し出される程に変化している。

1人の少女が女性へと変わりつつあるようだ。



小さな火は彼女の心の奥底に灯った感情。
恐らくだ。



しかし、クリスタルは愛(恋)を恐れている

紙にはクリスタルの恋心が記されているのか、彼女は目を泳がせながらそれを食べてしまう。

まだ自分の気持ちに正直ではない。



バレリーナのような洋服を身につけ、あどけない表情の彼女。


gifs website


クリスタルはこのまま少女でいたいのだろう。



ソルリもそうだ。
彼女は無邪気な表情でウェディングドレスのブーケのような物を身に付けている。

大人とは程遠い子どもの道化だ。



少女たちは愛に興味があるが、実際に自分が体験する事を恐れている。

ルネ・マグリットの「恋人たちごっこをして遊んでいる姿がその最たる例だ。



これほどまでに愛に興味があるにも関わらず、恐怖のメタファーとして描かれるサメの風船が浮かんでいる。



これが彼女たちの深層心理だろう。



しかし、消せども消せども再び心の奥底から隠し切れない感情が灯る。



無意識に脚や唇を動かしているのは



広義的な性への目覚めだろうか。






gifs website







場面が変わり、外の世界へ出たようだ。



薄暗い部屋で不安げな表情だったアンバーが明るい世界にいる。



ソルリも、



ヴィクトリアもだ。



そしてルナはサメの風船を笑顔で泳がせている。

彼女たちは恐怖を克服したのだ。



クリスタルは幼げな髪型や服装から、少し大人びたようだ。


gifs website


少女たちは現実逃避を繰り返しながら、



ちょっぴり大人へと成長した。



もう感情の炎が灯っても、彼女たちは甘んじてその煙を受け入れる。


第三章: 精神的表象

第二章の通り、彼女たちは愛に恐れて現実逃避を繰り返していた。幻想に逃げていた描写は、おおよそ「室内」にいるかどうかで判断ができる。



内の世界=幻想, 現実からの逃避
外の世界=現実, 恐怖からの解放



最後のシーンでは、彼女たちの表情や見た目は明らかに大人へと成長している。


しかし、内の世界(部屋)で若者のアイコンとも言える制服を身に付けているのは、まだ彼女たちは子どもでも大人でもない過渡期ーつまり、大人と子どもの間で揺れ動く年頃である事が読み取れる。


あとがき

「Pink Tape_Art Film考察」いかがでしたか。

ショートムービーなのでボリュームはいつもと比べて少ないと思いますが、奥が深いこの作品は本当に好きです。

何より丁寧に作り込まれた世界観と映像美に圧倒されます。こればっかりはキャプだけでは無く、もう一度映像を観て欲しいものです。


そして次の記事は既に書きたい事がたくさんあるので、更新までに少し時間がかかるかもしれませんが、どうかお待ち頂けたら嬉しいです。

あとブログのデザインを少し変更しました。記事のことしか考えてなかったので、以前より読みやすいブログに変わってたら良いなと思います。

最後に、いつもコメントやはてなスターありがとうございます!これからも楽しんで頂けたら何よりです^^


それではまた。 エト

【f(x)】世界観考察

こんにちは、エトです。

今回はSMから輩出された唯一無二の世界観を持つ、f(x)について考察します。

はじめに

今後f(x)の考察をどのように展開していくかについて簡単にまとめると、

①世界観
②Pink Tape_Art Film
③Red Light
④4Walls

以上の4回に分ける予定。(②~④はMV考察)

本来なら「Pink Tape」以前のMV考察も行うべきだが、SMのアートディレクターであるミンヒジン先生が製作に関わった作品に考察要素が多く含まれている為、①~⑧は勝手ながら省略する。
(初期MVはほとんどダンスカットで構成されている)


ただし、f(x)の世界観は前回まで更新したRed Velvetを例に出すと、MV考察よりも歌詞考察の方にフォーカスを当てるのが懸命である。

根拠は第二章以降で確認する。


第一章: f(x)について

まずはf(x)というグループを簡潔に紹介する。

f(x)はSMから2009年にデビュー。

グループ名は数学の関数に由来し、xの値により結果が変わるf(x)のように、メンバーの多様な才能と魅力により多彩な活動を広げるという意味が込められている。

またfがを意味する英語の"flower"を、
xが女性染色体のXを表している。


第ニ章: f(x)の世界観考察

大前提となる仮説を立てる。全作を見直してf(x)は作品ごとに「恋愛」に対する成長が見られると考えた。
グループを通してカギとなる言葉は紫色で示す。

それでは1作ずつその内容を確認していく。


Ⅰ. LA chA TA

"人生を楽しもう"というメッセージが込められたこの曲はデビューに相応しく、素敵な淑女紳士をf(x)という世界に誘うような歌詞になっている。

つまり、私たちがf(x)の世界へ入った事を意味する。


Ⅱ. Chocolate Love

少女時代とLG電子タイアップでコラボした楽曲。まるでチョコレートのように甘い恋をして溶けてしまいそうな女の子が目に浮かぶ。

"이런 느낌 처음인걸(こんな感じ初めて)"

という歌詞から、異性にときめいた初めての経験か。


Ⅲ. Chu~♡

口付けで眠りから目覚めた童話の主人公をモチーフに、自分も好きな人との口付けを通じて見る世界を広げたいという好奇心旺盛な女の子を描いている。

"입맞추는 순간 잠에서 깬 그녀처럼
(口づけた瞬間眠りから目覚めた彼女のように)"

MVには上に掲載した「白雪姫」や「かえるの王様」「シンデレラ」のような表象も見受けられた。

白雪姫」と「かえるの王様」はまさにキスで目覚める物語である。

ただし、ここでは童話のプリンセスに憧れている事からまだまだ子どもであると推測できる。


Ⅳ. NU ABO

NU ABOはNU(= New, 新しい) ABO(=血液型)つまり、自分だけの独特の価値観, 性格, 趣向を持った人間を新しい血液型に当てはめて表現した。

歌詞も愛する方法を既存の公式に囚われない自分だけの道を切り開くことを願った、自己実現願望や意志の強さが感じられる曲である。

"몰라 몰라 아직 나는 몰라 기본 기본 사랑공식 사람들의 이별공식(知らない知らないまだ私は知らない 愛の基本公式 人々の別れの公式)"

"달라 달라 나는 너무 달라 내 맘대로 내 뜻대로 좋아 좋아
(違う違う私は全然違う 思う通りに 思いのままにするのが良い)"

彼女たちはまだ愛の公式を知らないが、そもそも愛に公式を当てはめず自由に思い通りの恋愛をしたいという意志が見える。


Ⅴ. 피노키오(Danger)

まずはタイトルにもなった「ピノキオ」について。
名前を聞いて思い浮かぶのはディズニーアニメでよく見たこのキャラクターだろう。

それが何故タイトルに採用されたのか。

要素となる歌詞を以下に洗い出す。
(歌詞は分かりやすいよう多少の意訳を含みます)


"에메랄드 훔쳐박은 눈동자 스륵스륵
머리부터 발끝까지 스캔해 징징윙윙
칼날보다 차갑게 그 껍질 벗겨내"

"エメラルドの瞳をするっと取って
頭から足のつま先までスキャンするの ジンジンウィンウィン 刃物より冷たくその皮をはぐわ"


"궁금투성이의 너 딱 꼼짝마라 너
조각조각 부셔보고
맘에 들게 널 다시 조립할거야

心配性の君 じっとして動かないで
バラバラ (中略) 壊して
気に入るように 君をまた組み立てるの"


"누가 봐도 넌 완벽한 걸 너는 다시 태어난거야
자 이제 입술에 숨을 불어 넣어
꿈꿔 왔잖아 피노키오"

"誰が見ても君は完璧 君は生まれ変わったの
さあ今唇に息を吹き込んで
夢見てきたじゃない ピノキオ"


冒頭から物騒で、要は瞳を取ってスキャンし皮を剥ぐ。そしてバラバラに壊してお気に入りの形に組み立て直すという歌詞。

つまり、好きな相手を自分好みに作り変えるという事。


"암호의 미로 헤맸지 그건 널 열기 위한 Key
매트릭스 덮인 껍질을 벗겨내"

"暗号の迷路を彷徨った それはあなたを開くためのKey マトリックスに覆われた皮を剥ぐ"


察しの通り「マトリックス」とは1999年から始まったアメリカのSF映画シリーズを指しているだろう。

映画マトリックスが描く「現実と仮想」の対比に基づいて考察するとf(x)は理想の人を作り上げたと思っているが、それは人間ではなくピノキオのような人形(=仮想)であるというメッセージと取れる。

だからこそ「피노키오」のサブタイトルは、自分ではなく相手に変化を求める事に対して"Danger"となっているのだろう。


この時点では極めて自分本位の恋愛をしているようだ。


Ⅵ. HOT SUMMER

"도저히 이렇겐 더 안되겠어
내가 어떻게든 좀 손보겠어
낡은 스타일밖에 모르는 널 프로듀스
얼마나 멋져질지 좀 알겠어?"

"大体 これじゃ駄目よ
私がどうにかちょっと手を加えるわ
古いスタイルしか知らないあなたをプロデュース
どれだけ素敵になるか ちょっとでも分かる?"

先程の「피노키오」は、純粋であるからこその恐怖のようなものを感じたが今回は少し大人になった様子。

それでも依然として、相手に変化を求めているようだ。


Ⅶ. Electric Shock

イメージ写真やジャケット写真でメンバーが動物の被り物をしているのは、f(x)の風変わりな姿を想像してほしいとの意味が込められている。


"충 충 충분해 네 사랑이 과분해
격 격 격하게 날 아끼는 거 다 알아
(中略) 전 전 전압을 좀 맞춰서 날 사랑해줘"

"十分なのあなたの愛は 過多なの
激しく私を大切にしてくれてる事 全部分かってる
(中略) 電圧をちょっと合わせて私を愛してよ"


この曲では愛情を電圧に例えているようで、相手側の刺激的な愛情にショックを受けている様子が見られる。

未だ恋愛においてお互いのバランスを上手く保てていないことや、刺激を重視した恋愛を求めていると考えられる。


Ⅷ. 첫 사랑니(Rum Pum Pum Pum)

この曲は初恋を親知らずに例えて描いたものである。


"나는 좀 다를 걸 다른 애들을 다 밀어내고 자리를 잡지
맘 속 깊은 곳에 아주 은밀하게
네 맘 벽을 뚫고 자라난다 특별한 경험"

"私はちょっと違うの 他の子たちは皆(歯茎から)押し上げて来るでしょ
心の奥深い場所に とても密かに
(私は)あなたの心の壁(=歯茎)を貫通して生えた特別な経験よ"


"넌 쉽게 날 잊지 못할 걸 어느 날 깜짝 나타난
진짜 네 첫사랑
이거 어쩌나 곧게 자란 아일 기대했겠지
삐딱하게 서서 널 괴롭히겠지 내가 좀 쉽진 않지"

"あなたは簡単に私を忘れられないわ
ある日突然現れた あなたの本当の初恋
これどうしようか 真っ直ぐ育った子を期待したでしょ?
斜めに生えてあなたを苦しめるの 私は簡単じゃない子"


つまり、この曲は「私と出会う前の初恋は全て偽物」というメッセージが込められている。

頭が割れるくらい苦しみ、私の事しか考えられなくなり、そして一筋縄ではいかない女の子。例え関係が終わっても忘れられない存在である事を親知らずに例えた素晴らしい歌詞であると考える。


今までの歌詞を振り返ると、ここまでは夢見がちで不器用な恋に落ちがちであったが、今回初めて恋愛について客観的であったように感じる。

とは言え、やや傲慢な態度の女の子である事には変わりない。しかし今作で確実にステップアップしているように見受けられる。


Ⅹ. Pink Tape_Art Film

ここから本格的にf(x)の作品をミンヒジン先生が手掛ける事になる。X以降の作品は別記事で詳しく考察する為、ここでは簡潔に書く事にする。(歌詞はありません)

この作品が表すのは端的に言えば「過渡期」である。

今までは良く言えば"純粋"、悪く言えば"幼稚"な恋愛しか経験していなかったが、1人の女性として成長していく過程で感じる好奇心や不安などの複雑な感情をリアルに、そして美しく表象した。


Ⅺ. Red Light

"진짜 사랑이란 어쩌면 아주 느린 파동
真実の愛はもしかするととても遅い波動"

過渡期を超え、瞬間的な"恋愛"から「真実の愛」に気付いたと考えられる。


Ⅻ. 4Walls

"감정이란 꽃은 짧은 순간 피어나는 걸
새 문을 열고 또 열수록 점점 더 커지는
너만이 가득한 4 Walls 신비로운 미로"

"感情という花は短い瞬間に咲くもの
新しい扉を開けて もっと大きくなる
あなたで満たされた4Walls 神秘的な迷路"


まるで花のように突如咲いた愛が、四方を壁で覆われた空間の中に閉じ込められてしまったかのような混乱の感情を描いている。

真実の愛に気付きながらも、その実態はまだ掴めず未だ愛という壮大な迷路に迷い込んだというところか。


第三章: まとめ

とても簡潔にまとめたが、f(x)の世界観は恋愛という概念が一貫しており、

初恋→幻想→刺激的な恋→傲慢→真実の愛→愛の迷路

という恋愛と成長に関する壮大な哲学とも言える。

冒頭にf(x)は関数の公式と書いたが、この関数は公式でありながら結果が型に当てはまらないという矛盾が生じている。

つまり、f(x)を恋愛の公式と仮定すると「x」に"私"を代入しても"あなた"を代入しても必ず式として成り立つ

公式と言いながら全くの自由なのである。

幻想的な恋愛も、ちょっぴり猟奇的な恋愛も、重い恋愛も、そして性別に関わらない愛も。f(x)というグループはそれを体現してくれているのではないだろうか。


あとがき

「f(x)世界観考察」いかがでしたか。

まずはf(x)の考察をこちらの都合で1作ずつ記事として上げられずすみません。

ただ、歌詞にフォーカスを当て時系列で考察するのは流れが掴みやすく個人的にとても書きやすかったです。

f(x)はそれまでも独創的で素敵でしたが、ミンヒジン先生にプロデュースされてから彼女たちの個性が最大限に引き出されて眼を見張るような変化を遂げましたよね。

初めて「Pink Tape_Art Film」を見た時はその世界観に打ち震えた記憶があります。

次の更新は↑の予定なので、良ければ是非ご覧下さい。短いですが本当に素敵で大好きな作品です。


それではまた。 エト


Twitterはこちら (更新報告をしています)
twitter.com

【Red Velvet】SAPPY考察

www.youtube.com

こんにちは、エトです。

今回は「SAPPY」の考察です。

Dumb Dumb」考察をご覧頂くとより理解が深まると思いますので、宜しければ是非。

eto-kaiseki.hatenablog.com

第一章: MVの謎

タイトル「SAPPY」には「ばかな」という意味がある。まさに「Dumb Dumb」と同じ意味。何か大きな関わりがありそうだ。


早速MVの内容を確認しよう。


冒頭映るのはとあるビル。

舞台は「Dumb Dumb」と同じく工場

gifs website

スルギがハンドルを回すと、歯車が一斉に回り出す。


工場でのメンバーそれぞれの役割は何だろうか。

まずはスルギ。
ラインの開始やカセット等を扱う事から「システム」を担当しているようだ。

続いてアイリーン。
Dumb Dumb」で無表情でスタンプを押し続けていた彼女に表情が戻った。
レジを用いた仕事から「経理」だろう。

イェリはノズルやパイプに囲まれた場所にいる事から「機械管理」と思われる。

ウェンディとジョイは同じところでよく一緒に見られる。生産物を運ぶ様子から「営業」のような立ち位置だろうか。

ではこの工場では一体何が生産されているのだろう。

システム担当のスルギが持っているソフトには「FOAM TRUCK」とある。直訳すると「泡のトラック」だ。

恐らくこの赤い車がトラックで、袋に入った物が泡を指すのだろう。ウェンディやジョイが生産物を運ぶ役割であろう事から、ここは「泡工場」と考えられる。

この「」が大きなカギとなる。

泡と言えば何を思い浮かべるだろうか。

筆者はまず「バブル」次に「泡沫」と考えた。

バブルは勿論「バブル経済」の事だ。
そして泡沫は「儚く消える幻想」のような存在。

この2つを組み合わせてこれ以降はを「お金」と仮定して考察に入ろう。


Ⅰ. お金が全て?

冒頭でも少し触れたように、メンバーは「Dumb Dumb」とは違ったしっかりとした表情で、それぞれの仕事に取り組んでいる。

屋上でこのような行動を取っているのは、恐らく仕事で得た収入でバカンスに行く事を夢見ているのだろう。

gifs website

たくさんの泡(=お金)を積んだカートを楽しそうに押しているのは、彼女たちの生活が潤ってきた事を表すのだろう。

お金持ちになってとても嬉しそうだ。

gifs website

しかし、いつしかお金の先にあるバカンスなどの「」を忘れ「お金」が目的になってしまっていた。

その為かバカンスの想像も吹き飛んでいる。

お金に埋もれて「自我」を失ったようだ。

gifs website

お金が目的になるとより多くの時間を仕事に費やす事になり、以前よりもハイペースで取り組んでいる。

毎日残業をしているのか、疲労困憊気味。

彼女のノートには"IRENE"とある。ただ働くだけの人間になったアイリーンは自分が何者なのか自問自答しているのだろう。

しかし、そんな日々は長く続かない。
初めは落ち着いていた圧力計、つまり彼女たちのキャパシティストレスが、

gifs website

悲鳴を上げていた。

ようやく無理をしていた事が目に見える形となって現れ、慌てるメンバー。

gifs website

彼女たちの目を眩ませていた

gifs website

ようやくその存在に気付き、彼女たちは目の前を邪魔していた泡を取り除く。

gifs website

同じく悟ったようなイェリの表情。

お金に埋もれていたアイリーンも、再び自身の姿を取り戻したようだ。


Ⅱ.バブル経済への懸念

ご存知だと思うが、バブル経済について簡単に整理しておこう。

"株や不動産価値が実際の価値に見合わないほど上昇している状態"を表す。

厳密に言うと語弊が生じるだろうが、国民が「自分がお金持ちだと錯覚した状態」だ。

実際の価値から離れた不動産等価値がどんどん膨らみ、いずれ泡のようにぱちん、と弾けてしまう事からバブルと呼ばれている。

現在の韓国がややそのような印象。株価や不動産価値が上がっているが、このまま幻覚を見続けているといつか大不況に陥ってしまう。

MVでは(まやかしの)好景気にはしゃぎ、ショッピングにバカンスと大盤振る舞いのメンバー。

バブル経済の時は、まさに自分の姿がこのように見える。

しかしこのような状態では他国との貿易等で必ず問題が生じる為、金融の引き締めを行うと、

gifs website

それまで買い占めた株や不動産の価値が暴落し、皆が捨て始める。

そしてお金持ちという幻想から覚めるのだ。


バブル経済の流れは以上の通りだが、もう一つ気になる点がある。バブル経済にやや間違えやすい「インフレーション」についてだ。

この写真をどこかで見た事がある人は少なくないと思われる。インフレとは「物価が上昇」している状態だ。

物価が上昇すると生活が大変なのでは、と思うがその分賃金も上昇しているので特に問題は無い。

しかしそれが過剰になると、パン1つ買うのにカートいっぱいのお金が必要な事態にもなり得る。

上に載せた写真のように、価値が下がりおもちゃにまで成り下がったお金と彼女たちの姿や、

莫大なお金に囲まれながら全く幸せじゃなさそうな表情にそこはかとなく「インフレーション」を感じた。


以上が「泡=お金」に見立てた考察である。


第二章:「Dumb Dumb」との類似点

このMVを見て日本版「Dumb Dumb」と思った方も多いだろう。

その既視感を洗い出してみよう。

①工場
②圧力計
③同じ物が増殖した様子

④車
⑤箱

全てでは無いが、おおよそこれらに見覚えがあったのではないだろうか。


そして何より、
gifs website

gifs website

この同じ現象を見て確信した。

また、ストーリーで言えば「Dumb Dumbは"資本主義社会による人間の歯車化からの脱却"を図り工場から脱出した。

今度もアイリーンが工場の扉から様子を伺っている。


(上段: MV序盤, 下段: MV終盤)

建物を見ると初めは何とも無かったが、終盤には煙が上がっている。

第一章で考察したストーリーから推測すると、彼女たちはやりがいのある仕事、つまり賃金が目的ではない仕事を求めて脱出したのだろうか。

ただ、今までのMV考察の通りRed Velvetのポイントは

①MVのストーリー
②グループのストーリー

の2つがある為、必ずしもMVの不思議な現象に①が当てはまるとは限らない。筆者は浮遊する車と脱出については②の意味合いを含んでいると考えた。


Ⅰ. スルギの間違い探し

MVでは間違いさがしのような要素が見受けられた。

個人の間違い探しはスルギを除く4人

何故スルギの分が無いのか。

可能性の1つとしては、ゲームのプレイヤーがスルギであるという事だ。

以前スルギはバラエティで「私間違い探し本当に苦手…」と言っていたのは関係があるのでしょうか。


Ⅱ. それ以外との類似点

まずは「Rookie

ドアとアイリーンの意味ありげなショット。

そして「RBB」のイメージ写真。
アイリーンがつけていたリボンとスルギのリボンの姿形が非常に似ている。


また、ダンスでは

gifs website

gifs website

Peek-A-Boo」や、

gifs website

gifs website

Butterfly」との関連。


第三章: まとめ

①MVは和製Dumb Dumbまたは続編の可能性が高い

お金が目的になり夢や自我を奪われるなという忠告

バブル経済への懸念も示唆か

④車の描写はRed Velvetに関する謎のよう


あとがき

「SAPPY」考察いかがでしたか。

今回のMVは本当に可愛いですよね。
日本の作品はパステル系の色調なのか、やっぱりイェリの良さが存分に引き出されているなと思いました。

Cookie Jar」もそうですが、頭につけたキラキラのビジューが似合ってて素敵でした。あとアイリーンとのラップがすごく良かったですね!

ジョイの歌声は澄んでいて綺麗だし、スルギの髪色と衣装は本当に似合ってて格好良いし、相変わらずウェンディは何しても可愛いし(贔屓)で大満足でした。

ここで一旦Red Velvetの考察はカムバ待ちとなりますが、グループの世界観のまとめをちょくちょく書いてるので、まとまり次第上げるようにします。


そして恐らく次の連載はf(x)になると思います。
リクエストを頂いているEXOも必ず連載する予定ですが、何せ量が膨大なので下調べに時間がかかる為もう少々お待ち頂けたら嬉しいです。

レドベルちゃんの素敵な世界観をご紹介するのは一旦終了しますが、引き続き様々なグループの魅力を紹介していきますので、今後とも是非楽しんでいって下さいね^^


それではまた。 エト


Twitterはこちら (更新報告をしています)
twitter.com

【Red Velvet】RBB考察

www.youtube.com

こんにちは、エトです。

今回は「Really Bad Boy」の考察です。

前々回のVelvetコンセプトである「Peek-A-Boo」考察の続編になっている為、良ければこちらもご覧頂けるとより理解が深まると思います。
eto-kaiseki.hatenablog.com


(2019.01.10 追記)
読者さんがコメントにてとても興味深い考察を送って下さいました。第一章「Ⅰ. スパイが紛れている?」にて詳しく記述します。


(2019.02.15 追記)
読者さんがTwitterにてこれまた興味深い考察を送って下さいました。第一章「Ⅲ. 読者さんの考察」にて詳しく記述します。


第一章: MVの謎

冒頭に現れるのはウェンディ。鏡の前でピアスをつけている。身だしなみが整い鏡に手をつくとー背後から忍び寄ったオオカミ男が現れ、悲鳴を上げる。

何とも不吉なオープニングだ。

そして彼女たちはオオカミ男を取っ捕まえようと屋敷の裏山へ向かう。

さて、本格的なストーリーに入る前に、この裏山に隠されたヒントを解いておこう。

①PUMKIN EATER

本来「PUMPKIN」であるべきだが、ここでは「P」の文字が無い。そして思い浮かぶのは、マザーグース(英語の童謡)で有名な「Peter Peter Pumpkin Eater」だ。

Dumb Dumb」考察でも触れたが、マザーグースで登場するハンプティ・ダンプティはRed Velvetのコンセプトとも言われる「鏡の国アリス」でも登場するのだ。


②SILVER BULLET

直訳すると「銀色の弾丸」意訳すると「オオカミ男を倒せる武器」まさに今回のコンセプトにぴったりだ。

そしてRed Velvetで銃と言えばスルギだ。
銃が登場すると必ずと言って良いほど彼女が握っている確率が高い。(Peek-A-Booではジョイ)


③HOWLWOOD

勿論ハリウッドのオマージュだ。
本来「HOLLY」であるところを「HOWL」にしたのは遠吠えの声を表している。日本風に表現すれば「ワォーン」とでもなろうか。


④HOWLOWEEN NIGHTMARE

③と同様に「HELLO」を「HOWLO」と表現している。


⑤BOO

言うまでもなく「Peek-A-Boo」との関連だろう。元々「BOO」にはバァ!という意味がある為、今回はオオカミ男が突然現れる様を表現しているとも考えられる。


ジャック・オ・ランタン

ハロウィンで用いられるジャック・オ・ランタンは昔極悪人だった「ジャック」という男の霊がちゃんと霊界に帰れるように道を照らす役割がある。

日本でいうとお盆にナスやキュウリで作られる「精霊馬」と同じような役割だ。

そして今回のMVではカボチャが沢山置かれている事から、おびただしい数の霊がいるとも考えられる。それは「Peek-A-Boo」の配達員の霊だろうか。


予習はここまでにして本編に入ろう。

まずはアイリーンを目立つ所に座らせてオオカミ男をおびき寄せる。

gifs website

無防備なアイリーンの姿を見つけてオオカミ男がやって来るが、その直前にスルギがカーテンで隠し行方をくらませるのだ。

よく見るとカーテンが閉まった後にオオカミ男が右からやって来る様子が見える。

gifs website

アイリーンを隠したスルギの後にも追手が来たが、難なく逃げ切ったようだ。

そうして5人は屋敷の中にオオカミ男を迷い込ませ、その間に車で逃亡する事にしたが車を破壊されてしまう。

gifs website

追いかけっこの再スタートだ。

今度はアイリーンとイェリが廊下の真ん中に立ちオオカミ男をおびき寄せる。

しかし、すぐ横にはジョイが赤ちゃんオオカミを人質にしている。

ここで歌っている歌詞は
"괜찮다면 널 내가 길들여 볼게(良かったらあなたを私が手なづけてみせるわ)"

となると、人質を利用して和解を申し出ているようにも考えられる。

gifs website

しかしジョイは赤ちゃんオオカミに手を噛まれ、作戦は失敗。

再度裏山でオオカミ男を探す事になったが、ウェンディがイェリを疑っているようなシーンもあった。

gifs website

その頃アイリーンは影でオオカミを作り、スルギが襲われている状況を錯覚させようとした。

それでもオオカミ男が現れなかったのか、今度は高い丘の上に座りわざと見つかるように待ち伏せをする。

しかし、丘の上にあった骨にスルギがうっかり触ってしまい2人はビックリしてその場から退散する。
(もしくは落っこちた)

ことごとく作戦に失敗したメンバーはまた裏山でオオカミ男を探す。

しかし探せどもこれ以上オオカミ男は現れず、メンバーは遂に追い払えたと大喜び。

彼女たちの背後にまだ潜んでいる事も知らずに。

gifs website

油断した彼女たちはオオカミ男が仕掛けた罠にハマり食べられてしまう。

そしてオオカミ男は勝利の雄叫びを上げるのだ。

先程「W」の後ろに居たのはオオカミ男の勝利(=WIN)を暗示していたのだろうか。


大まかなストーリーはこのような流れだ。

しかしこのMVは上記のようなシンプルな物とは到底考えられない。

ここからは残る謎について整理しよう。


Ⅰ. スパイが紛れている?

今回オオカミ男との対決がこれほどまでに苦労した点について、スパイの存在が原因では無いかと考えた。

容疑者はイェリ。彼女は冒頭から何故か1人だけ楽しそうな表情がよく見られた。

またオオカミ男を見た時、ウェンディはこれほど驚いていると言うのに

gifs website

イェリは全く驚いていないという点から。

Bad Boy」でイェリがこっそりベッドから抜け出してどこかへ行く事に気付いていたウェンディは、

あの時からイェリに違和感を覚えていたのだろう。

イェリのパジャマに書いてあった「MEOW」つまりには「裏切り」の意味もある。

また、裏山の右にある猫の目の看板には「SNEAKY」つまり「コソコソしている, ズルい」奴が紛れているという暗示にも取れる。

だとすれば、スルギが追いかけられた動物の中に1匹だけ猫が紛れていたのも納得できる。

ここまで書けばイェリがスパイである可能性は非常に高く思われるが、決定的な事実が1つある。

それは、最後はイェリもオオカミ男に食べられてしまうという事だ。彼女がスパイであるという疑念は、これにて終了となる。


(2019.01.10 追記)
読者さんから頂いた考察コメントがすごく面白かったので、ここでもシェアします。

とても簡潔に書くと
"オオカミ男に食べられた=イェリがスパイじゃない"とは限らないという事です。

更新後も裏切りのモチーフである猫の要素がありつつ何故イェリがスパイではないのか、モヤモヤしていたのでコメントを頂いてハッとしました。

読者さんから頂いた考察コメントは、このページの下にありますので是非原文をご覧下さい。すごく分かりやすいのと、とても詳しく参照歌詞なども抽出して下さっています。

箇条書きで示すと

①ピカブを見るとイェリは恋する女の子とサイコパスの二面性を持っているが、まだ未熟な為にそのバランスを取るのが上手ではない

クロスボウで配達員を狙うも、頬に傷をつける程度=恋する女の子の面が勝っている

配達員(=オオカミ男)に恋したイェリはお姉さんたちを裏切りスパイになる

④しかしそのオオカミ男から結局は裏切られ、食べられてしまう

まさか裏切りの二重構造とは思いもよらず、すごく面白い考察ですよね。今ではすっかりこの説を推しています。



Ⅱ. アイリーンのシナリオ?

Rookie」に代表されるアイリーンが仕組んだシナリオという可能性に触れる。

Peek-A-Boo」のイメージ写真では、ジョイを谷間に落っことすような描写の横にある脚や、スルギが眠る床に広がるなど不可解なオブジェクトには必ずアイリーンが写っていた。

それが今回ジョイとスルギのイメージ写真の「」に再度現れたのだ。

つまり、アイリーンは「Peek-A-Boo」でメンバーを「RBB」の世界に落っことしたとも考えられる。

Peek-A-Boo」イメージ写真でアイリーンが1人どこかへ向かう姿は謎に包まれていた。

もし今作と繋がっているのなら、一足先に「RBB」の世界に来たアイリーンは、メンバー対オオカミ男とのゲームを楽しんでいたのではないだろうか。


Ⅲ. 読者さんの考察

(2019.02.15 追記)

Twitterのリプライにて読者さんよりとても面白い考察を頂いたのでご紹介します。こちらも読者さんからの考察本文は、是非Twitterから確認頂けたらと思います。


①月の謎

MVを見ると月が3種類ある。
所謂「通常の月」次に「赤い月」そして「青い月」。

赤い月は不吉な予兆と言われるブラッドムーンで、狼が現れるシーンに見られる。

また、青い月は幸せになれると言われるブルームーンで、ジョイとスルギが愛を語らうシーンに見られる。

この時の2人の歌詞は

"아까워 다른 이 난 못 줘"
もったいないわ 他の人になんかあげれない

"봐 내가 널 사랑하는데"
見てよ 私があなたを愛してるのに

"누구라도 흠뻑 빠져버릴"
誰でもどっぷりはまっちゃう


②狼の謎

何故このシーンがモノクロなのかというと、それは「狼目点」だからだと考えられる。

そして狼が人間を探して屋敷を彷徨っていると、イェリとアイリーンが居たのだが2人はそっくりだった為、スパイ(内通者)であるイェリがどちらか見分けがつかずに退散したのではないだろうか。


以上が読者さんの考察です。
月の色には注目していなかったので、教えて貰った時は「なるほど!」と感激しました。

ジョイとスルギも、Bad BoyのMVを考慮すると歌詞からしてまるで2人が互いに言っているように見えますよね。

そして「狼視点はモノクロ」についてですが、調べてみると狼はあまり色の判別が出来ないらしく、設定が細かいのは勿論ですが、それに気付く読者さんも凄いなとしみじみ感じました。



第二章: ティザー写真の謎

今作でいちばん驚いた要素に運転手の交代がある。

今までずっとアイリーンが握っていたハンドルがウェンディの物になっていたのだ。

次作のちょっとしたスポ(ネタバレ)になり申し訳無いが「SAPPY」でもウェンディが運転席にいる。この謎については今後観察が必要だ。


また、アイリーンは顔全体、イェリは半分だけに光が射すという前々作と同じ構図が見られた。

また、以前の考察でも触れた「シャイニング」の双子の完璧なオマージュが登場。壁紙から後ろの窓まで再現している。

映画ではここで「一緒に遊びましょう、ずっと…」と言う事からオオカミ男との対決は前々回の配達員とのゲームしかり彼女たちにとって単なる「遊び」とも考えられる。


ここで、話がややこしくなる事を覚悟して書くが、相反するメンバーについて考えたい。


今作に至り浮き彫りとなった
①アイリーンとイェリ
②スルギとジョイ

の構図についてである。

まずはアイリーンとイェリ。
この2人は「Rookie」で花の香りを嗅いで幻想の世界へ落ちたり、「Russian Roulette, Bad Boy, Cookie Jar」でアイリーンがイェリを守るような描写が見られたり、とにかく一緒にいる事が多い

次にスルギとジョイ。
この2人もセットで描かれる事が多い。

Bad Boy」ではジョイがスルギにもたれていたが、今回はその逆になっているのは何故だろうか。

ヒントに「」がある。


(上段: Peek-A-Boo, 下段: RBB)

イェリが持っている鏡には様々な意味があり「生死」や「真実, 嘘」など、まるで鏡に反転して映るように相反する意味を持つ。

同じく鏡はジョイが持っている描写が非常に多い。

何が言いたいかと言うとRed Velvetには
①アイリーンとイェリ
②スルギとジョイ
という相反する構図を持っていると言う事だ

例えると①が陽なら②は陰といった具合だ。
今までの作品を振り返るとそういった印象を強く受ける。

このような鏡のような仕組みが出来ているのは何せRed Velvetのコンセプトが「の国のアリス」だからという一言に尽きる。


第三章: Red Velvetとチェス

床に注目するとチェス盤である事が分かる。

デビュー作「Hapiness」から見られたチェス要素を今回は詳しく掘り下げようと思う。

そもそも何故チェス要素がこれほど溢れているかというと、先程も触れた「鏡の国アリス」がチェスのルールに従って進行する童話だからである。

とても簡単に「鏡の国のアリス」をまとめると
①アリスが鏡の国(=チェスの世界)に行く
②赤の女王に会う
③白の女王に会う
ハンプティ・ダンプティに会う
⑤白の騎士が赤の騎士を取る
⑥アリスが女王になる
⑦アリスが赤の女王を取り勝利

となる。

単純に考えるとチェスの駒はRed Velvetのメンバーに当てはまる事になる。

ここで簡単にチェスの駒について整理する。

(左から)
1. キング(王様)"K"
2. クイーン(女王)"Q"
3. ビショップ(僧侶)"B"
4. ルーク(城)"R"
5. ナイト(騎士)"K"
6. ポーン(兵隊)"P"

この6種類がチェスの駒だ。

まるでチェスの駒のような出で立ちの写真。
ではどの駒がメンバーに結びつくのだろうか。

アイリーンは「Rookie」考察を踏まえ「赤の女王」と仮定する。

スルギは1人だけティアラを被っていない事を踏まえて「騎士」とする。

理由を補足すると「Automatic」MVでスルギは騎士のように見える指輪をしていた事があるからだ。

ウェンディは難しくここでは推測すら不可能。
右の写真で「月桂樹」の冠を被っている点が気になる。

月桂樹が象徴するのは「勝利
月桂樹の花言葉は「裏切り」だ。

見づらいと思うが、ウェンディのピアスは片方は白で片方は黒だ。そして下2つの写真は昼と夜

もしかするとウェンディは駒ではなくチェスの審判という可能性も考えられる。

ジョイもまた非常に難しい。
メンバーの中で一番大きなティアラを被っている事からキングと仮定しよう。

最後はイェリ。彼女は恐らく「ポーン」だ。ポーンは一番数が多い駒で、彼女の服に細かな宝石が散りばめられている事や、マンネの立ち位置からそう考えた。
(ポーンは駒の中で一番弱いとされる)


更に話を深める。
ポーンは敵地の奥に到達すると、なんとクイーンやキングに変わる事ができる

これをプロモーション(昇格)という。

思い出して欲しいのが序盤に紹介したこの看板だ。本来あるはずの「P」が無かった。

これはポーンが昇格して無くなったまたはプロモーションの頭文字を表しているのではないだろうか。

最後に。「Dumb Dumb」考察では何故オレンジと青色の駒を採用したか、その理由を記述した。

今回のこのイメージ写真でイェリが纏うオレンジと、ウェンディが纏う青色のカーテンには、一体どのような意味が込められているのだろうか。


第四章: まとめ

①MVはオオカミ人間とメンバーの知能戦

オオカミ男はPeek-A-Booで餌食になった配達員

③最後は食べられてしまったような描写

④作戦が失敗したのはスパイの存在が原因か?

⑤遂に運転手が交代

メンバーはチェスの駒になぞらえている可能性


あとがき

「Really Bad Boy」考察いかがでしたか。

後半とてもややこしくなってしまいましたが、上手くまとめられなかったのでそのまま書きました。もしこいつ何を言ってるんだと思われた方は是非コメントお寄せ下さい。

また、今回は遂にチェスについて少しまとめられたので肩の荷が一つ下りました。これほどまで考えさせてくれるレドベルちゃんに感謝です。とても面白いです。

そして書いている間に新曲「SAPPY」が出ましたので、次作を更新してやっと一時完結できそうです。

最後にいつもコメントや、はてなスターTwitterのリプライ嬉しく頂戴しております。皆様本当にありがとうございます。

(2019.01.10 追記)
考察コメントお寄せ頂きありがとうございました!本当に楽しみながら読ませて貰いました。

皆様もお気軽にご意見をお寄せ下さい^^


それではまた。 エト

【Red Velvet】Power Up考察

www.youtube.com

こんにちは、エトです。

今回は「Power Up」の考察です。

今回のMVは1年前の夏にリリースされた「Red Flavor」の続編のような構造。

Red Flavor考察」をご覧になると更に理解しやすいと思いますので、もし宜しければ是非。

eto-kaiseki.hatenablog.com


第一章: ティザー写真の謎


①1人だけ座っている
②脚を上げていない
③集合写真で真ん中に位置している

これらの事から今回はイェリにフォーカスを合わせた作品だと考えられる。

また、プールに見立てた写真ではイェリだけが浮き輪をしてプールに入っていない。

これがどのようにMVに影響していくかは第二章で詳しく書く。

そして衣装の共有がここでも見られた。
衣装の共有は「Red Flavor」で沢山見られたので、真偽の程は定かでは無いが2作品の共通点と言える。


第二章: MVの謎

ここでも簡単におさらいをしておこう。

Red Flavor」では彼女たちはそれぞれフルーツのアイコンを持っていた。

アイリーン=イカ
スルギ=パイナップル
ウェンディ=オレンジ
ジョイ=キウイ
イェリ=グレープ

そして、MVの内容はそれぞれのフルーツが新芽から果実へ立派に育つという彼女たち自身の成長をも表現したものだった。

それでは早速「Power Up」の内容を確認しよう。

スルギがパイナップルにイヤホンを差す。

このイヤホンもスルギの耳元を見れば分かるように、パイナップルのデザインである。

gifs website

メンバーはとある部屋にいるが、歌詞からも伝わる夏のとてつもない暑さに部屋が溶けてくる。

"아스팔트 온도 50도 (アスファルトの温度は50度)"

ここで不思議なのは、スルギやイェリ、ジョイの周りの物は確かに「暑さ」で溶けているが、アイリーンだけは自ら「熱さ」で溶かしている、という点だ。

この部屋全体が暑く溶け始めているのは、またもやアイリーンが原因なのだろうか。

部屋をよく見てみよう。
壁=スルギのイエロー
床=ウェンディのブルー
アイロン台の小物=ジョイのグリーン
タオル=イェリのパープル
絵画=アイリーンのイカ

アイリーンがフルーツのアイコンである点は
Red Flavor」との関連だろう。

gifs website

場面が変わり別の部屋へ。
メンバーはレコードを持ってしきりに歩き回っている。

ラボ(研究所)のようなところでメンバーは「Red Flavor」で実らせた果実を更に育てているようだ。その表情からは自信が感じられる。

しかし、イェリだけそのカットが無い

イェリの鉢は画像左の紫色の物だ。
心無しか小さく成長過程のようにも感じる。

そんな中フルーツを加工する誰かの手が映るが、花の指輪からアイリーンだと分かる。

グレープを持つ手の指輪は確認出来ないが、左に見切れている花がアイリーンのスイカから生えている事から、同じく彼女の手という事が容易に推測できる。

ちなみにこれは「エキノプス」という花で、夏に咲くもの。ちゃんと季節を合わせているのだろうか。

そして花言葉は「権威」とリーダーであるアイリーンにふさわしい。

一方ジョイはレコードを探している。
その中で特定できたレコードは以下の3つだ。

(左から)
①"Rhythm is our business"
SID PHILIPS AND HIS BAND

②"MAKE IT BIG" - WHAM!

③"A WONDERFUL DAY" - Sweet People

これらの3つは恐らくタイトルが彼女たちの願望なのではないかと考えられる。

リズム(音楽)は私たちの仕事
大成功する
素晴らしい1日

ラボで「自身の音楽性の追求」の研究の成果として、作品(CD, レコード)が完成したのかご満悦の表情。

ところで、今回のMVには今までに無かった要素が現れた。それは広告だ。

ラボのレーンに流れるリップスティック。
Red VelvetがイメージキャラクターとなっているETUDE HOUSEの"MATTE CHIC LIP LACQUER"だ。

アイリーンレッド: RD303
スルギバーガンディ: RD302
ウェンディブラウン: BR401
ジョイグレープフルーツ: OR201
イェリピンク: PK003
MVで映ったもの: PK002(ウィンクピンク)

品番はご参考までに。

www.youtube.com

考察とは大きく話が逸れますが、このマットシックリップラッカーのCMが個人的にとても好みなので興味のある方は是非ご覧下さい。


では何故これまで無かった広告の要素が突然現れたのか。それは製作陣に理由があるのではないかと考えた。

と言うと、この曲は実はTWICEの作曲/編曲などにも携わるCazzi Opeia, Jonatan Gusmark, Lud vig Evers a.k.a Moonshineら3人もが「Power Up」を作ったのだ。

TWICEも"What is love?"MVで自らがイメージキャラクターを務めるコンタクトレンズの広告が見られた。

同じ製作陣による方向性なのか、はたまたこれからのKpop界におけるMV×広告の風潮なのかは現時点ではまだ分からないが今後が楽しみだ。


さて、MVに話を戻してラボの奥にあるテレビに注目しよう。

紫のバーのみが出っ張っており、それをイェリ自身が押し込む描写がある。

勿論これはイェリが加入した事のメタファーだ。

gifs website

そうして「完全体」となった5人は外の世界へ向かうのだ。

ラボから外の世界へ出た5人の表情はとても晴れやかで、ウェンディが持つには"Carpe diem(今この瞬間を楽しめ)"とある。

大衆の前でパフォーマンスをするアーティストとしての心構えにも捉えられる。

また、青い空に森のコントラストが「Hapiness」を彷彿とさせるこのカットでは衣装に"13"とある。

13と言えば「13日の金曜日」など不吉なイメージの方が強くありそうだが、そうでもない。

一方では「エンジェルナンバー」とも言われ、とても良い数字なのだそう。

1は「前進, 個性」3は「創造性, 成長」を表し、
13は「パワー」を持った数字なのだ。
(ex: トランプのキングなど)

今回のMVが伝えたかったのはまさに彼女たちの個性を伸ばして創造的なグループへとパワーアップした姿なのだろう。

gifs website

具体的には
①メンバーのそれぞれが個人的に成長し

gifs website

②1人1人の良さをリーダーでありまとめ役のアイリーンが上手く配合し

gifs website

グループとして成長したRedVelvetという花を咲かす

といった次第だ。

gifs website

そしてこの成長にはイェリの加入が大きな意味を背負っているというメッセージも込められている。

Red Flavor」では単にメンバー個人が自分自身へのインタビューを通して幼い頃からの成長を描いた作品であったが、今回の「Power Up」はグループとしての成長(=パワーアップ)を描いているのだろう。


ここからは冒頭のアイリーンについて考えたい。

初めの部屋が溶けた理由は彼女が使ったアイロンの熱が原因と仮定しよう。では何故そのような事をしたのだろうか。

それは、恐らく「現状からの脱却」を図ったのではないかと考えられる。

初めの部屋は黄色青色の部屋だった。

そう、黄色はスルギで青色はウェンディを表す。この2人はメインボーカルだ。

他のピンク(アイリーン),(ジョイ),(イェリ)については小物程度。

ところがピンクの液体が流れ出てラボである部屋は全体的にピンク色になる。

ここではアイリーンが先導して奥の「どの色も偏っていない」テレビへ向けて研究を進めていた。

つまり、今まではメインボーカル2人のカラーが強かったが、今回からは5人全員のバランスが良く調和の取れた音楽性であるという意思の表れと考えた。


第三章: まとめ

①「Red Flavor」は個人的な成長に対し「Power Up」はグループの成長がテーマ

イェリ加入のメタファーが多分に含まれている

③メンバーのバランス性を重視した音楽性に対する姿勢も感じられる


あとがき

「Power Up」考察いかがでしたか。

秋冬のシックな雰囲気も大好きですが、春夏の溌剌としたRed Velvetも本当に良いですね。

そして今作は案の定ウェンディちゃんにやられました。ツインテールが似合いすぎの可愛すぎで… オレンジメイクもよく似合ってて素敵です。

全く話が変わりますが、MVの中に広告がある事に関連して個人的に推したい作品をこの場を借りて紹介します。

INFINITEの「Request」です。

www.youtube.com

これはSAMSUNGとのコラボで、MVはGALAXY MUSICとGALAXY Note3を見事に駆使した作品。初めて観た時は斬新さに感激した覚えがあります。

元々KpopにハマったきっかけはINFINITEだったのですが、これはMVもダンスもメロディーも、そして何より歌詞が素敵で自分の中で1,2位を争う好きな曲なので、もし良ければ是非ご覧になって下さい^^

さて、このRed Velvet考察も残り1作となりました。そこでTwitterでは先んじてアナウンスしたのですが、次に考察するグループを募集します。

現時点では①EXO②BTSNCT④f(x)を考えていますが、それ以外にもリクエストがあればブログコメントやTwitterにご連絡頂けると嬉しいです。


あとがきが長くなりましたが、年内最後にまた更新ができてホッとしています。このような超個人的なブログにお付き合い下さった皆様、本当にありがとうございます。

また来年も更新が少しでも楽しみになるブログを目指して頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。


それではまた。 エト


皆様良いお年をお迎え下さい^^

【Red Velvet】Cookie Jar考察

www.youtube.com

こんにちは、エトです。

今回は「Cookie Jar」の考察です。

第一章: MVの謎

Ⅰ. MVのストーリー

退屈な日々に飽き飽きとしている5人。

刺激を求め、5人は「宝の地図」を持って冒険に出ることにした。

その道中、イェリは綺麗なガラス玉を拾う。

そんなイェリの姿をジョイが見ていた。

宝の地図が指すところへ着き、地面を掘ってみると、そこにはクッキージャーが埋まっていた。

5人はジャーの中にあったクッキーを食べるとー

gifs website

先ほどまで外にいたにも関わらず、とある室内にトリップした。

gifs website

そこにはクッキーよりももっと豪華で様々なスイーツが並んでいる。これにはメンバーも大喜び。

思い思いのスイーツを頬張っている。


しかし、その空間にすらも飽きてしまったようだ。

ウェンディは靴に埋もれ退屈そうだ。

ジョイは電話に水槽、

スルギは植物に囲まれている。


そんな中、また動き出すのはアイリーン。

片手にレシピのような物を持って、釜で何かを作ろうとしている。

退屈なメンバーを集めて、それぞれのオブジェクトを釜に入れさせる。

ここで注目すべきは4人しかいない点。

一方のイェリは、1人でスイーツを作っていた。

何故イェリは1人だけでスイーツを作っているかと言うと「ガラス玉」を拾った事が原因なのである。

このガラス玉には恐らく「真実」を見る事ができ、イェリはクッキージャーが「まやかし」である事をこの時に知っていたのだ。

gifs website

その為、クッキーを食べて異世界に来た直後にイェリはウェンディに目を覚ますよう1度ガラス玉を見せていたが、ウェンディはそれでも気付かなかった。

ガラス玉を見せても目を覚まさないのならば「まやかし」のスイーツではなく「本物」のスイーツを食べさせたなら目が覚めるのではないかと考えたのだ。

そしてアイリーンもイェリも、完成したようだ。

手に持っているのは新たなクッキージャー

gifs website

しかし、新たなクッキージャーを作ったことにより更に欲深くなった4人をガラス玉を通して見るイェリ。

スルギはずっとスイーツを食べ、アイリーンとウェンディはスイーツで遊んでいる。

これ以上どうしようもないイェリは疲れてしまったのか、アイリーンにもたれるように寝てしまった。

gifs website

ここで終わりのない欲望に終止符を打つべく現れたのはなんとジョイだ。

お世辞にも可愛いとは言えない、ロウソクがたくさん刺さったケーキを運んでくる。

gifs website

そしてロウソクの火を5人で吹き消すのだ。


すると、彼女たちに変化が起きた。

スルギが食べていたマカロンからは「ボタン」が現れ、

アイリーンのケーキからは「アリ」が出てきた。

そしてウェンディのケーキには「靴紐」だ。

イェリとジョイのスイーツに問題が無いのは「まやかし」の見分けがついていたからだ。

gifs website

ようやく全員が「まやかし」に気付き、メンバーはスイーツを破壊し始める。

gifs website

そして全ての元凶となった「クッキージャー」を壊した瞬間、時間は巻き戻り森の中に戻るのだ。

gifs website

そのクッキージャーに入ったクッキーには、アリがたかっていて、アイリーンは思わず落としてしまうのだった。


Ⅱ. ジョイはいつから「まやかし」に気付いていた?

ここで気になるのは、ジョイがいつからイェリと同じく「まやかし」に気付いていたか、という事だ。

まず、森でイェリがガラス玉を拾った時。ここでジョイはそこはかとない"何か"を感じていたのだろう。


そしてクッキーを齧って異世界にスリップしたこの時。

ジョイはイェリと同じ後ろ側から走ってくる。


また、アイリーンやスルギ、ウェンディがスイーツで遊んだり食べたりしている時、

既に彼女はスイーツに見向きもせず、イェリと枕投げをして遊んでいるのだ。


そうして疲れ果てたイェリに変わり、ロウソクが刺さったケーキを作り、

gifs website

「元の世界に戻れるように」と願いを込めてその火を吹き消すのだ。

gifs website

恐らくジョイは初めから何かがおかしいと気付いていて、イェリがクッキージャーのフタを閉めているところを目撃したりする中で、確証を得ていたのだろう。

やはり、「原因を作るアイリーン」と「事態から脱出するジョイ」の構図は健在のようだ。


Ⅲ. 誰の手?

たった今書いた「クッキージャーのフタを閉めるイェリ」について考えたい。

確かにMVのストーリーに沿うとイェリがクッキージャーのフタを閉めるのが自然な流れだ。

だが、よく見て欲しい。

クッキージャーを閉める手のネイルがイェリのそれとは違うのだ。

念の為にまとめておくと
アイリーン=イエローのフレンチネイル
ウェンディ=レッド
イェリ=イエロー(ブルーのストーンも有)
ジョイ=ピンク
スルギ=パープルである。

また、ケーキからカエルのグミを意味ありげに押し出すネイルも同じくネイルが無い。

ここでは意図的にネイルが消され、誰の手か分からないようにされているのだ。

カエルのグミに関する話をもうひとつ。

gifs website

今回のMVでは「まやかし」の象徴となったスイーツからカエルが脱出する描写がいくつかある。

カエルは古くから「幸運の象徴」と親しまれているが、「Hapiness」でティーザーの時点から「幸福」について既に知っていたジョイがカエルだとしたら?

まやかし」からジョイが先導し脱出をする、という構図にも見える。

gifs website

そして水槽を通して見るアングルにも納得がいく。
(考えすぎかもしれませんが)

イメージ写真でもひとりだけ手袋をしているジョイ。「」にまつわる謎は深まるばかり。


第二章: Red Velvetの謎

今回のMVでは新たな発見は特に無かったが、例によってこれまでに登場した要素・オブジェクトがたくさん見受けられた為、整理をする。


①チェリー

(Hapiness, Russian Roulette, Red Flavor等)


ユニコーン

(スルギのモチーフ, Hapiness, Russian Roulette等)


③チェス

(Hapiness, Dumb Dumb等)


④本

(ほぼ全ての作品)


⑤Hapiness要素

生い茂る植物や双眼鏡から。

また、双方のMVで一番植物に囲まれていたのがスルギという共通点から。


⑥Ice Cream Cake要素

丸い鏡越しに確認するジョイの姿から。


⑦Rookie要素

アイリーンの手元に注目すると、彼女は何故かトランプの「ハートのエース」だけをこちらに見せている。

Rookie」考察をご覧下さった方はお分かりだろう。
アイリーンはハートの女王だった。

ここでもアリスコンセプトが小さく散りばめられているようだ。


⑧Bad Boy要素

ケーキの装飾の模様や、

スルギとジョイの距離感から。

アイリーンに支えられるイェリの構図も継続して確認できた。


第三章: まとめ

アイリーンが先導となって
クッキージャーの「まやかし」にかかる

②ガラス玉で「真実」を知ったイェリが何とか目を覚まさせようと奮闘する

③初めの方から気付いていたジョイが持ってきたケーキのロウソクの火を消すと目が覚める

④「まやかし」の原因である
クッキージャー」を壊し現実に戻る

⑤MVには過去作品や共通のオブジェクトが多数登場


あとがき

Cookie Jar」考察いかがでしたか。

MVではイェリの健気さが可愛くて仕方なかったです。彼女の仕草や髪型がとてもツボでした。

全くどうでも良い事だとは思いますが、MVに登場するカエルのグミはHARIBOとみて間違いなさそうです。お店で偶然見掛けて確信したのでシェアします(笑)


また、ありがたい事に先日コメントにて誤植を教えて頂きました。とても助かりました、こちらでもお礼申し上げます。

温かいコメントもありがとうございます。本当に嬉しいです。

これからも少しでも楽しんで頂けるようなブログを更新していきますので、今後ともよろしくお願いします。


それではまた。 エト